ニトリルゴム
ニトリルゴム(NBR)
ニトリルゴム(またNBRまたはBuna Nとして呼ばれます)は、石油ベースの燃料および潤滑剤に対する耐性を備え、比較的低価格であるため、最も一般的に使用されているシーリングエラストマーの1つです。ニトリルエラストマーは、アクリロニトリルとブタジエンの共重合体です。ニトリル化合物には多くの一般的な派生品があります。
アクリロニトリル含有量
ポリマー鎖のアクリロニトリル(ACN)含有量は、18%から50%まで変化します。ACNの含有量が少ないと、低温特性は向上します。しかし、燃料と極性潤滑剤に対する耐性は低下します。ACNの含有量が多いと、低温特性は低下します。しかし、燃料と極性潤滑剤に対する耐性が向上します。標準NBRは通常、34%のACN含有量です。
硬化システム
硫黄硬化と過酸化物硬化
標準のニトリルは通常、硫黄硬化を用います。硫黄硬化化合物は、低温特性に優れていますが高温で硬化する傾向があります。過酸化物硬化ニトリルは、耐熱性が高く圧縮歪が低くなります。しかし、高価で処理がより困難です。
その他の標準的な適用対象
- ニトリルは、設置をさらに容易にしたり動的用途での摩擦を減らすために、内部潤滑が使用されます。
- ニトリルは、エラストマーが食品または飲料と接触する用途で使用する場合、21.CFR177.2600で指定されている「ホワイトリスト」成分のみを使用して配合することができます。
- ニトリルは、飲料水用途で使用する場合National Sanitation Foundation(NSF)による承認用に提出することができます。
- ニトリルは、UL157に規定されている用途で使用する場合UL(Underwriters Laboratories)へ承認用に提出することもできます。
- ニトリルゴムをポリ塩化ビニル(PVC)と組み合わせて、耐燃料性・耐オゾン性・耐候性のNBR-PVC混合物を作成することができます。
一般情報
ASTM D 1418 指定 : NBR
ISO/DIN 1629 指定 : NBR
ASTM D2000/SAE J 200コード : BF, BG, BK, CH
標準的な色 : 黒
硬度範囲 : HA40~90
相対コスト : 低
使用温度
標準低温度 : -40°C / -40°F
標準高温度 : 100°C / 212°F
特殊化合物低温 : -55°C / -67°F
特殊化合物高温 : 135°C / 275°F
良好な性能を示す用途... | それほどうまく機能しない用途... |
|
|